エレクトーン研究会
- Keio MUSIC
- 2020年4月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年4月10日

▶サークル概要
募集楽器
エレクトーン
SNS
サークル人数(男:女)
14名(3:4)
活動日、活動時間
月1回総会、三田祭や外部コンサートがある月はその都度練習日を決めます。
活動場所
塾生会館202 、外部の音楽教室のレッスン室
引退時期
大学卒業時
入会できる学年
全学年可
入会できる学部
全学部可
入サー費
無料
年会費
半期5000円
その他費用
三田祭ステージなどで予算を超える費用が生じた場合都度徴収します。
▶演奏について
演奏ジャンル
エレクトーン
曲ジャンル
フュージョン、ロック、クラシック、ポピュラーなどどんなジャンルでも扱えます!
演奏形態
ソロ演奏、有志や学部ごとで2〜5人のアンサンブル
編成としてはソロとアンサンブルがあります。アンサンブルでは、2、3台のエレクトーンを用いて、2〜5人程度で合奏します。もともと2〜3人用の楽譜を使いそれを役割分担することもあれば、一つの楽譜でメロディー、伴奏、ベースで割り振ることもあります。
初心者募集のパート
アンサンブルなら初心者でもやりやすいです。
経験者募集のパート
ソロ演奏でもたくさん活躍できます。
楽器購入の有無
なし(部室に楽器があるので使えます)
入会期限・楽器の募集状況
年中ご入会お待ちしております。
定期演奏会の頻度
5月、11月、3月
3、5月は他大学のエレクトーンサークルも集まった合同コンサート、11月は三田祭コンサートがあります。
演奏機会
出張演奏、部内ライブ、三田祭での発表
合宿
夏合宿
▶アピールポイント
エレクトーン研究会は、多彩な音色やリズムを奏でられるという楽器の特色を活かしてやりたい曲をやりたいように楽しむことができます!ぜひ一緒に演奏しませんか?😊
※2020年4月更新
Comments