top of page

カデンツァフィルハーモニー

  • Keio MUSIC
  • 2020年4月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月10日

▶サークル概要


募集楽器

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、ピアノ


SNS


サークル人数(男:女)

111(2:3)

活動日、活動時間

小編毎に活動日を決めます!


活動場所

塾生会館406


引退時期

4年の3月の定期演奏会または卒業演奏会


入会できる学年

何年でも可


入会できる学部

全学部可


入サー費

3000円


年会費

6000円


その他費用

定期演奏会に出演する場合、合宿費含め45000円ほど


▶演奏について


演奏ジャンル

室内楽


曲ジャンル

クラシック(三田祭のみ様々なジャンル)


演奏形態

3~6人程度の小編


初心者募集のパート

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、ピアノ、どのパートもOK(ピアノは厳しいかも‥)


経験者募集のパート

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、ファゴット、クラリネット、ホルン、ピアノどのパートもOK


楽器購入の有無

ファゴット、ヴィオラ、バスクラリネット以外は購入が必要


入会期限・楽器の募集状況

どの楽器もまだまだ募集中です!4/27まで仮入部受付しています!詳しくはTwitter をご覧ください。途中入部もいつでも歓迎しています!


定期演奏会の頻度

9月、3月


演奏機会

部内演奏会が年2回、定期演奏会が年2回、三田祭演奏会と、ソロコンサート、卒業演奏会等の行事があります。


合宿

新歓合宿、夏合宿、春合宿


▶アピールポイント

私たちは室内楽というジャンルで活動をしています!新しく楽器を始めたい人も、小さい頃から、中高からの楽器を続けたい人も皆さん大歓迎です!演奏会は全て自由参加で、好きな時に色々な人と室内楽を組んで楽しむことができます。 活動頻度については、全ての演奏会に参加する人から、年1ペースの人まで沢山の人がいます。兼サーや資格勉強との両立も大丈夫です! ぜひ、Twitter アカウント等をご覧になってください!質問はDMや質問箱でいつでも承ります😊




※2020年4月更新

Bình luận


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました

keiomusic  #慶應で音楽やるなら

bottom of page