top of page

医学部管弦楽団

  • Keio MUSIC
  • 2020年4月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月10日



▶サークル概要


募集楽器

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、クラリネット、フルオート、オーボエ、ファゴット、トランペット、トロンボーン、ホルン、パーカッション


SNS


サークル人数(男:女)

50人(1:1)

活動日、活動時間

月水金、18:00-21:00


活動場所

信濃町キャンパス


引退時期

4年制学部は4年、6年制学部は6年(就活等での休部は相談)


入会できる学年

1年生歓迎、2年生以上要相談


入会できる学部

全学部可


入サー費

初年度年会費20000円


年会費

初年度20000円、以後50000円


その他費用

合宿費50000円


▶演奏について


演奏ジャンル

オーケストラ


曲ジャンル

オーケストラ曲、ポップス、クラシック


演奏形態

60人前後でのオーケストラ、吹奏楽、8名程度でのアンサンブル


初心者募集のパート

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、クラリネット、オーボエ、ファゴット、ホルン、パーカッション


経験者募集のパート

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、クラリネット、フルオート、オーボエ、ファゴット、トランペット、トロンボーン、ホルン、パーカッション


楽器購入の有無

ヴィオラ、チェロ、コントラバス、クラリネット(A管)、ファゴット、トロンボーンは貸出可能。オーボエ、ホルンは1台まで貸出可能。ヴァイオリン、フルートは楽器所持(購入)が必須。チェロは入団後1年以内の楽器購入が必須。


入会期限・楽器の募集状況

医学部体育会勧誘期間(未定)が終わるまで。特にホルン、ヴァイオリン、ファゴット急募!トロンボーン、フルートは要相談。


定期演奏会の頻度

9月定期演奏会、5・12月病院内コンサート、3月医学部謝恩会、その他式典や文化祭、部内演奏会など


演奏機会

出張演奏(病院内コンサート)


合宿

夏合宿


▶アピールポイント

「学業」と「音楽」の両立なら医管! 医学部管弦楽団(医管)は、慶應“全”学部で活動しているオーケストラです🎺主に週3回(月水金)信濃町キャンパスにて、定期演奏会や病院内コンサート、医学部式典での演奏、部内演奏会などに向けて練習をしています! 団員の仲の良さはピカイチ👑食事会やスポーツ、旅行、ディズニーなど音楽以外にも楽しいことが盛りだくさんです😆 またテスト前もオフで、テスト勉強や資格試験等も頑張れます📖 初心者も大大大歓迎🌷まずは遊びに来てみませんか??一緒に素晴らしい音楽を創り、最高に熱い大学生活を送りましょう!!🔥



※2021年4月更新

Comentarios


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました

keiomusic  #慶應で音楽やるなら

bottom of page