top of page

應援指導部吹奏楽団

  • Keio MUSIC
  • 2020年4月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月10日




▶サークル概要


募集楽器

Fl, Ob, Cl, A.Sax, T.Sax, B.Sax, Tp, Tb, Hr, Euph, Tuba, Perc


SNS


サークル人数(男:女)

27人 (約1:1.5)

活動日、活動時間

火、水、木、土、日 ・週末は試合の有無により、応援活動が入ります ・平日は18時〜21時、定期演奏会前などは週末も午前中に練習を行っています


活動場所

日吉キャンパス内施設など


引退時期

4年生12月


入会できる学年

何年でも可


入会できる学部

全学部可


入サー費

0円


年会費

現在、部費(年会費)の導入を検討中です。詳しくはお問い合わせください。


その他費用

【合宿について】 ・通常合宿を夏と秋の2回、実施しております。1回の合宿費は平均60,000円となっています。 【その他】 ・交通費については原則自己負担となります。 ・定期演奏会が行われる場合は、例年10,000円〜15,000円程度を部員負担金としております。





▶演奏について


演奏ジャンル

吹奏楽


曲ジャンル

ポップス、シンフォニック、応援歌


演奏形態

座奏、マーチングドリル


初心者募集のパート

全て


経験者募集のパート

全て


楽器購入の有無


入会期限・楽器の募集状況

入会期限はありません、全パート募集中です!


定期演奏会の頻度

12月


演奏機会

神宮球場などでの応援


合宿

夏合宿、三田祭休校期間


▶アピールポイント

應援指導部吹奏楽団では、演奏、ドリル(マーチング)、応援の3つを軸に活動しています🎺コロナ禍においてもその3軸は変わらず、活動に取り組んでいます! 思うように活動ができない日々の中、吹奏楽団ではオンライン上でのミーティングや練習を続けてきました。感染対策も徹底しながら、外部施設や大学内で練習を行い、昨年の12月には1年間の集大成となる定期演奏会を開催できました🔥 あなたも應援指導部吹奏楽団で充実した4年間を過ごしませんか?✨ ----- 少しでも気になった方はお気軽にご連絡ください☺️ LINE@→ https://lin.ee/aF8tLXE お問い合わせフォーム→ http://keio-cheer.com/access


※2021年4月更新

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました

keiomusic  #慶應で音楽やるなら

bottom of page